おとたまり日記**Sound Diary
日々色色 あらわる 音を綴る
Skip to content
Home
RSS
Category Archive:
世界遺産
2018.2.11
[おしらせ]2/25春日山原始林さんぽ「神山をきく もよう編」
[おしらせ]2/25春日山原始林さんぽ「神山をきく もよう編」
真冬のツアー開催は初めて。 2/25の神山をきくツアー’もよう編’ではいつもの原始林散歩に加え、一つ持ち帰っていただけるものを作ってもらいます。
By
ototamari
Also posted in
five sences
,
Forest
,
Kasugayama primeval forest
,
Nara
,
tour
,
workshop
,
World Heritage
,
五感
,
森
Tagged
Kasugayama primeval forest
,
Nara
,
tour
,
workshop
Comments (0)
最近の投稿
[お知らせ]10/13,14 秋の季— 月待ち音さんぽ— 奈良 別所
[report]蛍の季— 夕暮れ音さんぽ— 奈良 別所
[お知らせ]6/29と30蛍の季— 夕暮れ音さんぽ— 奈良 別所
おとたまり通信ototamari news〜2019春分号
おとたまり通信ototamari news〜2018白露号
カテゴリー
Aichi
Bon Festival dance
exhibition
five sences
Forest
Gifu
Kamakura
Kasugayama primeval forest
Minamidaito Island
Nara
Nishinoko
Omihachiman
ototamari news
report
shop
Sound Art
sound trip
soundscape reserch
Tokyo
tour
workshop
World Heritage
Zenpukuji pond
おとたまり通信
世界遺産
五感
今日の音-Today's Sound
未分類
森
海
湖
音さんぽ
音カレンダー
2019年12月
月
火
水
木
金
土
日
« 9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2019年9月
2019年6月
2019年3月
2018年9月
2018年5月
2018年2月
2017年11月
2017年7月
2017年5月
2017年4月
2016年11月
2016年9月
2016年7月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2015年11月
2015年10月
2015年7月
2015年1月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2013年10月
2013年9月
2013年3月
2012年11月
2012年10月
2012年8月
2012年7月
2012年5月
2012年4月
2011年11月
2011年10月
2011年6月
2011年2月
2011年1月
2010年10月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年2月
2009年9月
2009年8月
2009年6月
2009年5月
2006年11月
2006年7月
2006年4月
2006年3月
2004年10月
2004年6月
2003年8月
最近のコメント
みみ と み という展示を五月に。
に
Marie Iwata
より
みみ と み という展示を五月に。
に
カドハライクミ
より
[report②]5/12-13鎌倉音さんぽ
に
亀時間 ~鎌倉材木座のゲストハウス~ | 2012/11/17(土)~18(日)『鎌倉音さんぽ』参加者募集!
より
[report①]5/12-13鎌倉音さんぽ
に
亀時間 ~鎌倉材木座のゲストハウス~ | 2012/11/17(土)~18(日)『鎌倉音さんぽ』参加者募集!
より
Category Archive: 世界遺産